働き手にとってより良い環境を整えることで、業界のイメージを変えたい

入社のきっかけ

もともとサンヨー運送には父が働いていました。
20代の頃は別の運送会社に勤めていましたが“住宅建材を専門に運ぶ”、“法律を順守し、働き手に配慮がある”との父の薦めでサンヨー運送に転職しました。
入社後に大型免許を取得し、16年間ドライバーをしました。
どうやったら建築現場の職人さんたちの仕事がしやすくなるかを常に考えて、現場の人たちに喜んでもらえるとうれしかったです。
そして、10年前、運行管理者の資格を取得し、5年前からドライバーたちのスケジュール管理を任されています。
仕事の目標

質の高いサービスを提供で「選ばれる運送業者」になり、働きやすい職場を目指しています。
運送業界の仕事は体力的にハードなイメージが強いです。
働き手にとってより良い環境を整えることで、業界のイメージを変えたいと考えています。
それには質の高いサービスを提供し、お客さまには高い対価を払ってでも弊社を選んでもらえるようにすることと、また、豊かな経験をもとに業界改革のためのリーダー的な役割も果たしていきたいです。
2019年11月08日 Posted by west01 at 14:27 │Comments(0)
いずれは大型免許を取得して、大きなトラックに乗りたい

仕事の目標

未経験でしたがトラック運転手になりたくて、中型免許を取得し、住宅のプレカットを運んでいます。
いずれは大型免許を取得して、大きなトラックに乗りたいです。
職場の雰囲気
トラックの運転手というと重い荷物の出し入れを想像しがちですが、周りの方々が助けてくださいますし、フォークリフトを使うので女性でも体の負担が少ないです。
わからないことは何でもすぐに聞くことができ、積極的に仕事に取り組める環境です。
仕事の魅力

トラックで狭い道を入るときは難しさを感じますが、上手くいくとうれしいです。
2019年11月08日 Posted by west01 at 14:26 │Comments(0)
毎日、学ぶことがあるので先輩方に少しでも近づけるようになりたい

仕事の目標

連続運転時間、法定速度の順守など、安全意識の高い職場なので長く続けて行ける環境が整っています。毎日、学ぶことがあるので、それらを着実に身につけ、経験豊富で高い技術を持った先輩方に少しでも近づけるようになりたいですね。
職場の雰囲気
前は4tトラックを運転していましたが、ここに入社してから8tトラックで金属類を運搬しています。
先輩方は私が慣れるまで、労を惜しまず、細かく丁寧に教えてくださったので、不安はありませんでした。
仕事の魅力

素早く建材が取り出せるように計算して積み込むためには、豊富な知識と技術が要求されます。
知識や技術は経験から得られます。
やる気のある人には、自分の積み上げてきたノウハウを伝えていきたいです。
その上で会社の信頼向上と規模の拡大に貢献できることが今後の目標です。
2019年11月08日 Posted by west01 at 14:22 │Comments(0)
助け合いやチームワークを大切にしている社風

仕事で心がけていること

積荷は“一般住宅の建材”で、通常の荷物配達とは違った知識やノウハウが要求されます。
最も気を使うのは、建材をトラックに積み込む瞬間。
積荷のバランスや安定性を考慮することはもちろん、工事現場で使用される順に素早く建材が取り出せるように計算して積み込む必要があります。
トラックで運送する際、現場ごとに適切な判断をして積荷に傷をつけずに
指定時刻に届けるドライビングテクニックもこれまでの経験が活かされており、
早く、正確な仕事を心掛けています。
仕事の目標
助け合いやチームワークを大切にしている社風から、わからないことがあれば、気軽に聞ける雰囲気があります。
社員たちでバーベキューをしたり仲の良い会社です。
仕事の魅力

素早く建材が取り出せるように計算して積み込むためには、豊富な知識と技術が要求されます。
知識や技術は経験から得られます。
やる気のある人には、自分の積み上げてきたノウハウを伝えていきたいです。
その上で会社の信頼向上と規模の拡大に貢献できることが今後の目標です。
2019年11月08日 Posted by west01 at 14:01 │Comments(0)
いろんな現場で顔を覚えてもらって、仲良くなるのは楽しい

仕事の魅力

現場に合わせた対応が問われるため、そこはこの仕事の難しいところですが、いろんな現場で大工さんやレッカーの人たちに顔を覚えてもらって、仲良くなるのは楽しいです。
仕事で心がけていること

届け先の現場では積荷の置き型の指示はありません。
そのため、建築現場で作業人の方々が作業をされる順に、いかにして効率よく木材を取り出せるようにするかを考えながら降ろさなくてはなりません。
どんな現場でも任せてもらえるように、技術を磨いていくことを今後の目標に掲げています。
職場の雰囲気
先輩方はみんなやさしく、いろいろなことをよく教えてくださいます。
業務終了後、先輩型とコミュニケーションを取れる貴重な時間があります。
2019年11月08日 Posted by west01 at 13:57 │Comments(0)
幼い頃よりトラック運転手にあこがれていた

入社のきっかけ

幼い頃よりトラック運転手にあこがれていたこともあり、23歳の頃に大型免許を取得していました。
前職はとび職をしていましたが、やはりトラックの運転手がしたいと思い、仕事を通じて建築資材専門のサンヨー運送を知り、希望しました。
人々のマイホームづくりに関わることのできる夢のある仕事でもあると思っています。
職場の雰囲気
助け合いやチームワークを大切にしている社風から、わからないことがあれば、気軽に聞ける雰囲気があります。社員たちでバーベキューをしたり仲の良い会社です。
仕事の魅力

単なる運搬ではなく、難易度の高い資材であることにおもしろみを感じています。
また届け先が狭小地区など困難な場所であっても、資材をキズつけることなく完璧に仕事をやり終え、荷主から「次回もあなたに来てほしい」と言われると大きなやりがいを感じます。